尼崎市の池田司法書士事務所 司法書士の池田です。

尼崎市の小学生キャリア教育に、今回も参加してきました。

今年度は、9月からスタートです!

牛乳パックで作った自家製不動産ジオラマを使いながら、子どもたちに司法書士の仕事について紹介。

わかりにくい司法書士の仕事に少しでも興味を持ってもらおうと『鬼滅の刃』や『ブルーロック』のアクリルスタンドのキャラクターも登場させてみました。

例えば

「この5,000万円の建物の売主が義勇さんで、買主がカナヲちゃん。でも登記簿を見たら、持ち主は蜜璃ちゃんって書いてあるよ……」などなど、キャラクターを交えて、登記の仕組みを伝えてみました。

小学生に登記の説明って本当に難しいですが、身近なキャラクターを交えながら、売買や相続のことを説明。

笑ってくれて嬉しかったです。司法書士に関するクイズを出してみたり。

色々と子供達の興味をひくために試行錯誤です。

学校の先生や、尼崎市の職員の方々から、ジオラマやキャラクターを使った寸劇を褒めて頂きました✨

今の勉強は、将来誰かの役に立つため、そして自分自身がよりよく生きるための準備。

子どもたちには、「社会は、みんなの力を待ってるんだよ」と。

こうしたキャリア教育の場では、毎回、多くの方々が関わってくださり、子どもたちの未来のために大人が本気で関わっていることに感動します。

今回も本当に楽しく、学びの多い時間でした✨

次回も楽しみです♪